いろおとピアノ教室

はじめまして。
いろおとピアノ教室と申します。
キャンバスに絵を描くように、音を奏でると情景がみえる…そんな風にピアノを弾けたらいいな、という思いから名付けました。

まだ始めたばかりですので運営面など辿々しい部分があるかと思いますが、何卒よろしくお願い致します。
いろおとピアノ教室講師:Piano Tamami
2020.5.30

♪理想のレッスン♪

レッスンでは「こんな風に弾いてみたいな、そのためにはどうすればいい?」のお手伝いができたらいいなと思っています。

〝こんな風に〟とは表現。
〝どうすればいい?〟はテクニックや練習方法。

魅力的な演奏にはどちらもとても大切なことです。

私自身小さな頃からピアノを習い、高校生頃になるまでは〝こんな風に弾いてみたい〟という想いをなかなか見つけることができませんでした。
CDやラジオを聴いて勉強して、プロの演奏は素晴らしいので真似をすれば〝それっぽく〟聴こえるけど……なんか違う。

それはそうですよね、ただの真似っこですから。
しかし決して真似が悪いわけではありません!
初めは真似していいんです。だけど、いつかは自分でこう弾きたいなっていう想いを少しずつ見つけられたら、それはとても楽しいのです♪
その想いを見つけるヒントやテクニック、練習方法をお伝えする場がレッスンです。

音楽に正解・不正解はないので、初めから独学でやっていくこともできますが、特にテクニックや練習方法については、私たちプロにお任せいただいた方が早いと思います。

・毎日◯回練習してね→弾けるようになりました
よりも、
・こう弾きたい→だから毎日◯回やってみよう
と自分からピアノに向えるようなレッスンをしていきたいと考えています。

生徒さん「ねぇ先生、ここ弾けるようになったから聞いて!」 
先生「やったね!」 「先生はこんな曲を弾いてるよ」
こんな風に生徒さんと関係を築いていけるのが理想です。

※現在はゆる募※


いろおとピアノ教室にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
2020年5月に設立して、まだ生まれたばかりのいろおとピアノ教室。
新規オープンならば生徒さま集めに奔走しているところなのですが…
現在はゆる〜く募集中でございます。
とても個人的な事情で大変申し訳ないのですが、我が家には小さな子供がおり、育児のためしばらくお仕事をお休みしておりました。
我が子がまだ小学校に入る前の年齢ですので、生徒さまがレッスンされている時間帯に、我が子も家に居ることが多いと思われます。
またコロナウイルスの影響もありまして、秋頃まではレッスンの曜日が流動的になることもございます。
その辺りご理解いただけましたら、ぜひお問い合わせくださいませm(_ _)m